🍎Rinの備忘録

メモ代わり、備忘録代わりです。

【Amazon】小口出品者の販売手数料をわかりやすく解説!小数点以下はどうなるの?

Amazonで物販する際にかかる手数料は、とても細かく分かれております。

 

私自身、かれこれ3年以上販売してきましたが、それでも全ての手数料を正確に答えるのは厳しいのが現状。

(表などを見れば分かりますが、すぐに何%と分かるのは難しいです)

 

 

とはいえ、ググれば色々と、計算方法について出てきます。

 

services.amazon.co.jp

 

 

色々な計算方法は別の方にお譲りするとして…

 

このブログでは、小数点以下の扱いについて書きたいと思います。

 

 

 

1.小口出品者の手数料の基本的な考え方

小口出品者は、基本的には2種類の手数料があります。初心者は、まずこれを抑えてください。

 

・基本成約料:販売する商品ごとに手数料100円
・販売手数料:販売された各商品に対して販売手数料が課せられます。

 

例えば、1000円の商品を売った場合、販売手数料が10%であれば以下のようになります。

 

1000円×10%+100円=200円 ←販売手数料

 

意外とシンプルです。

 

2.小数点以下の手数料は?

Amazonの販売手数料は、カテゴリーによって定められています。

販売手数料が、8%で、商品代金が562円だった場合はどうなるでしょうか?

 

562×8%=44.96円 が販売手数料です。

 

しかし、請求する際に、現在の日本の通貨の最小単位は1円ですので、

44円か45円として請求するしかありません。

 

私自身、Excel を使って販売管理をしているため

小数点以下がどのように取り扱われるかがはっきりしないと、システム運営に影響が出ます。

 

問い合わせたところ、残念な答えが返ってきました。

 

 

3.明確な要件は存在しない件

Amazonからは、次のような内容の回答でした。

 

・システムの仕様により、小数点以下の扱いについては明確な要件を示すことができない

 

・小数点以下の扱いについては、仕様上四捨五入、切り上げ、切り捨てといった処理の予測が出来ず、システムが算出した結果に応じてのご請求となっている

 

 

実際、私も色々な計算を試してみましたが、本当にシステムの気まぐれとしか言えません。

もちろん、機械である以上はアルゴリズムが絶対に存在するのは確かですが、それでも予測するのは不可能です。

数円程度の誤差が生じてしまうケースは、今でもあります。

 

そのため、仕方ないものだと割り切って、誤差が生じた場合は補正をするようにしています。

 

 

4.手数料はセラーセントラルから取得すること

Amazonでの手数料は、

・ペイメント画面

トランザクションレポート

 

などの、セラーセントラルから出力したデータを利用するしかありません。

小数点の四捨五入、切り上げ、切り捨てによる誤差に対しては、Amazonでは対応できないということでした。

 

 

 

5.まとめ

たかだか1円とはいえ、取扱商品の点数や金額が増えれば増えるほど、誤差も大きくなります。

 

Amazonで販売する際にかかる手数料の種類はたくさんありますが、販売する以上、しっかりと理解してください。

そうしないと、利益計算に影響が出てしまいます。

 

 

上手に活用して、収益をあげていきたいと思います。